2007年02月27日 (火) | edit |
さて。
春節のためにしばらく帰国していた焱ちゃんが
日本に戻ってきたので、今日はお土産をたくさんもらいました。

これは「倒福(ダオフゥ)」。
本来はドアや窓に逆さに貼って、
「福倒了(=“福”がひっくり返る)」と同じ発音の
「福到了(=福がやってくる)」を表すもの。
最近はこんな細かい細工の切り絵になっているので
さかさまに貼る人は少なくなってきました。

奥の左が「金元宝」(←昔のお金)を象ったキャンディボックス。
奥の右は「話梅」のキャンディです。
手前の左は香辛料のクミン、真ん中はヒマワリの種、右がナツメです。
ヒマワリの種は炒ってあるので、このまま殻を割って食べます。
香ばしくておいしいよ。

ちなみに「金元宝」のキャンディボックスには
こんなのが入ってました。
金の豚はいいとして、ダカラやCCレモンそっくりな飴は……
日本のメーカーに訴えられたりしないのだろうか。(^^;)

そして、学校では災害用の備蓄食糧が
そろそろ賞味期限だということで、一般放出となりました。
800人分の備蓄があるというので、
私もごっそりともらってきました。
味噌汁なんかこの1缶で50人分あるんだよ~
炊き出し用の5kgの炊き込みご飯もあったけど
そんなの持って帰れないし、一度に食べられないよ……(^^;)
でも、災害時は一度に5kg作ることができた方が便利よね。
ちなみに賞味期限は2007年3月なので、
これ以降は自己責任で食べるようにと言われています。(^^;)
こうして古い食糧を放出して、新しいものをまた備蓄するわけです。
新しく備蓄した食糧が使われることなく、
5年後にまた放出されることを祈ります。
さて、今夜は昨夜の残りのカレー。

ヨーグルトにチョコレート、インスタントコーヒーに
マンゴー&オレンジジャムを入れたので
かなりおいしくできてます。
野菜なんか煮とけちゃってますからね♪
食後はケーキタイム。

新宿ルミネエストのB2にある「ハーブス」で
ケーキを2個買ってきました。

1個が相当大きいので、今日はチョコマロンタルトの方を食べました。
中の生クリームがたっぷりでウマイです。

ほら、モモちゃん達も大喜び。
明日はチョコカスタードケーキの方を食べようね~♪
春節のためにしばらく帰国していた焱ちゃんが
日本に戻ってきたので、今日はお土産をたくさんもらいました。

これは「倒福(ダオフゥ)」。
本来はドアや窓に逆さに貼って、
「福倒了(=“福”がひっくり返る)」と同じ発音の
「福到了(=福がやってくる)」を表すもの。
最近はこんな細かい細工の切り絵になっているので
さかさまに貼る人は少なくなってきました。

奥の左が「金元宝」(←昔のお金)を象ったキャンディボックス。
奥の右は「話梅」のキャンディです。
手前の左は香辛料のクミン、真ん中はヒマワリの種、右がナツメです。
ヒマワリの種は炒ってあるので、このまま殻を割って食べます。
香ばしくておいしいよ。

ちなみに「金元宝」のキャンディボックスには
こんなのが入ってました。
金の豚はいいとして、ダカラやCCレモンそっくりな飴は……
日本のメーカーに訴えられたりしないのだろうか。(^^;)

そして、学校では災害用の備蓄食糧が
そろそろ賞味期限だということで、一般放出となりました。
800人分の備蓄があるというので、
私もごっそりともらってきました。
味噌汁なんかこの1缶で50人分あるんだよ~
炊き出し用の5kgの炊き込みご飯もあったけど
そんなの持って帰れないし、一度に食べられないよ……(^^;)
でも、災害時は一度に5kg作ることができた方が便利よね。
ちなみに賞味期限は2007年3月なので、
これ以降は自己責任で食べるようにと言われています。(^^;)
こうして古い食糧を放出して、新しいものをまた備蓄するわけです。
新しく備蓄した食糧が使われることなく、
5年後にまた放出されることを祈ります。
さて、今夜は昨夜の残りのカレー。

ヨーグルトにチョコレート、インスタントコーヒーに
マンゴー&オレンジジャムを入れたので
かなりおいしくできてます。
野菜なんか煮とけちゃってますからね♪
食後はケーキタイム。

新宿ルミネエストのB2にある「ハーブス」で
ケーキを2個買ってきました。

1個が相当大きいので、今日はチョコマロンタルトの方を食べました。
中の生クリームがたっぷりでウマイです。

ほら、モモちゃん達も大喜び。
明日はチョコカスタードケーキの方を食べようね~♪
スポンサーサイト
| ホーム |