2018年03月23日 (金) | edit |
2年ほど前に左手親指の付け根のところを
包丁でザックリと切って飾り包丁を入れたワタクシですが。
この前の日曜日に、ベジヌードルのスライサーで
右人差し指の第二関節のところをザックリ切ってしました。
このくらいなら何とかなるかな~、と思って様子を見ていたのですが、
実際には思いのほか傷が深く、
昨日になっても一向にくっつく気配がなく、
それどころか止血もうまくいっていないことが判明。
パックマンの口のような状態。
これは自力ではどうにもならないな、と思って
行きつけの整形外科に行ってきました。
私の傷を見た先生。
「これはもっと早く来るべきだったねー」と一言。
パックマンの上唇のところは皮膚がほぼダメみたいなので
新しい皮膚が下から生えてくるのを待つということになりました。

で、二針ほど縫ってもらって、治療終了。
しばらくは毎日消毒に通わなければならないので
ちょっと面倒ですが、これも自業自得。
昨日は止血のために大袈裟な包帯姿でしたが
今日からはガーゼだけなので少々身軽です。
包丁でザックリと切って飾り包丁を入れたワタクシですが。
この前の日曜日に、ベジヌードルのスライサーで
右人差し指の第二関節のところをザックリ切ってしました。
このくらいなら何とかなるかな~、と思って様子を見ていたのですが、
実際には思いのほか傷が深く、
昨日になっても一向にくっつく気配がなく、
それどころか止血もうまくいっていないことが判明。
パックマンの口のような状態。
これは自力ではどうにもならないな、と思って
行きつけの整形外科に行ってきました。
私の傷を見た先生。
「これはもっと早く来るべきだったねー」と一言。
パックマンの上唇のところは皮膚がほぼダメみたいなので
新しい皮膚が下から生えてくるのを待つということになりました。

で、二針ほど縫ってもらって、治療終了。
しばらくは毎日消毒に通わなければならないので
ちょっと面倒ですが、これも自業自得。
昨日は止血のために大袈裟な包帯姿でしたが
今日からはガーゼだけなので少々身軽です。


患部を濡らしてはいけないということだったので
ビニール手袋をはめて料理の支度と後片付け。
昨日は医者に行く前に唐揚げの下準備をしておいたので、
左手で箸を持って唐揚げを揚げました。
野菜を切るのも洗い物をするのも、あまり指が曲がらないので
とてもぎこちない感じですが、まあとりあえずこなせるので
日常生活的には問題なさそうです。
そんな昨日と今日の昼ご飯。


昨日はラ・メゾン アンソレイユターブルで。
府中と調布と迷って、メインの用事は書店だから
本屋の多い調布に出かけたのでした。
パルコの中で仕事用の本を無事に購入して、3階でお昼です。

ランチプレートのセット。
チーズ焼きストロガノフバーグプレートには
サーモントラウトとかぼちゃのキッシュものっています。


何だろう?
このみっしり感。
プレートがもう少し大きめだと余裕があるのですが、
無理矢理詰め込んだ感たっぷりですね。(笑)
バターライスもギュウギュウに押し固められています。


ミニスープはマッシュルームのポタージュで
これは結構好みの味です。
チーズ焼きストロガノフバーグはストロガノフというより
トマトソースっぽい感じでしょうか。
ハンバーグはぷりぷりの歯ごたえですが、チルドっぽい印象。


かぼちゃのキッシュは生地がパイではなくタルトのタイプ。
こちらはもう少しチーズが感じられる方が私の好みかな。
平日なのでお客さんもあまり多くなく、
子ども連れのお客さんの姿が目立ちました。


今日は府中に行ったついでにくるるのスタバへ。
府中は2店舗のスタバがあるのですが
くるるの方が昼間は明るくて気持ちいいんですよね。


ミートパイとサラダラップ サーモン&クリームチーズ。
本当はどちらか片方だけにしようと思ったのですが
どうしても片方にしぼることができず、欲張っちゃいました。(笑)


ミートパイはサクッとしたパイ生地の中にマッシュポテトと
チーズとミートフィリング。
ミートフィリングの分量が結構しっかりめなのでボリュームがありますよね~
マッシュポテトも入っている分、結構お腹にたまります。
ただし!
ワタクシ、指に包帯を巻いた状態だったので
フォークを握るのはなかなか難しく、食べるのに四苦八苦しました。
今日食べたのは失敗だったかもしれない。(笑)
サラダラップの方は前から食べたかったのですが、
私が食べようとするといつも売り切れだったりして
今日までなかなか縁がありませんでした。
サーモンとクリームチーズとたっぷりの野菜が入っていて
こちらは結構ヘルシーなトルティーヤサンドになっています。
軽い食事にちょうどよさそう。
でも、私の食べ方はちょっと「食べ過ぎ」な感もありました。(笑)
ところで、先月18日から、またまたアボカドの新入りを育てています。

2~3日前からようやく根っこが伸びてきました。


去年の3月にスタートした長男(?)も無事に成長。
9月にスタートした3アミーゴも順調に大きくなっています。
これから暖かくなって、どんどん大きくなるのかな?
いや~、楽しみですね。
スポンサーサイト
| ホーム |