2015年07月06日 (月) | edit |
なかなか梅雨が明けませんね。
もう7月なのに……
先週月曜日にディズニーシーの七夕を見てきましたが、
2週間限定というレアなイベントなので
ディズニーランドの方の七夕はもう諦めていたのですが……
6月は土日もびっしり仕事が入っていて忙しかったし。
でも、ふと思い立って、今日の昼間にちょっとだけ
覗いてみることにしました。

舞浜の駅に降りたち、ぶらぶらと歩きながら
バッグからゴソゴソとミラーレスのE-PL5を引っ張り出し、
WB(ホワイトバランス)などを調整しようとした瞬間に事件は起きました!
「メモリーカードが認識できません!」のエラーメッセージ。
うーむ。
昨日、SDカードのデータをPCに移してから、
E-PL5にSDカードを戻すのを忘れたんですな……
ガックシ……
というわけで、本日のディズニーランド写真は
全てスマホのXperiaで撮影です。
この雨の中、どのくらい撮れるのでしょうか。
不安は募ります。(^^;;;)
もう7月なのに……
先週月曜日にディズニーシーの七夕を見てきましたが、
2週間限定というレアなイベントなので
ディズニーランドの方の七夕はもう諦めていたのですが……
6月は土日もびっしり仕事が入っていて忙しかったし。
でも、ふと思い立って、今日の昼間にちょっとだけ
覗いてみることにしました。


舞浜の駅に降りたち、ぶらぶらと歩きながら
バッグからゴソゴソとミラーレスのE-PL5を引っ張り出し、
WB(ホワイトバランス)などを調整しようとした瞬間に事件は起きました!
「メモリーカードが認識できません!」のエラーメッセージ。
うーむ。
昨日、SDカードのデータをPCに移してから、
E-PL5にSDカードを戻すのを忘れたんですな……
ガックシ……
というわけで、本日のディズニーランド写真は
全てスマホのXperiaで撮影です。
この雨の中、どのくらい撮れるのでしょうか。
不安は募ります。(^^;;;)


ディズニー夏祭りも開催中。。。
でも、まずは七夕、七夕っと。

ワールドバザールには大きな七夕飾り。
ここは屋根があっていいですね~(笑)


ディズニーシーと色違いの短冊です。
カワイイ。
持って帰ろうっと♪(笑)

さてさて。
本日の混み具合はこのボードでチェックです。
パレードやショーは雨天のため、軒並み中止。
まあ、仕方ないですけどね。

今日の予定は、まずカリブの海賊に乗って、
そのあと「ブルーバイユー・レストラン」でランチだったのですが、
埼京線のトラブルが重なって大幅に遅延。
結果、インパークするのが11時ぎりぎりになってしまったので、
先にランチにすることにしました。


というわけで、ブルーバイユー。
開店して時間が経つと行列ができてしまうのですが、
今はまだオープンしたばかりなので列もできていません。


ウェイティングルームで案内されるのを待ちましょう。


実は開店直後を狙った理由はもう1つ。
水際の席に座りたかったからなんです。
ブルーバイユーは「青い入り江」という意味なのですが、
ここはいつでも夜の世界を楽しむことができるんです。


東洋から持ち帰ったランタンを吊るしたガーデンレストランは雰囲気満点!

ちなみにカリブの海賊の乗り場からはこんな風に見えるんですよ。


お料理はちょっとお洒落なクレオール風。
クレオールの定義は植民地で生まれ育ったヨーロッパ人、かな?
私は「シェフのおすすめコース」(¥3800)にしました。


コースにはフリーリフィル(おかわり自由)がついているので
まずはアペリティフがわりにジンジャーエールをお願いしました。

オードブルの「サーモントラウトのマリネとリゾーニのサラダ」。



サーモントラウトはディルの風味がきいています。
そういえば私、ディルはちょっと苦手だったんだ。(笑)
パンは2種類ありましたが、シリアルドッグが香ばしくて美味しい!

アントレは「ローストビーフ、レリッシュ入りのグレイヴィーソース」。
シリアルドッグパンが美味しかったので、おかわりをもらって、
ドリンクは肉に合わせてアイスコーヒーを。




ローストビーフは切り分けるときに
「ちょっとかたいかな?」と思ったのですが、
食べてみたらそんなことはなくてスッと噛み切れました。
グレイヴィーソースはデミグラスソースに近い感じで、
レリッシュの酸味が加わっているので爽やかです。
添えてある茄子が美味しいですよん。
ミートソースとチーズをのせて焼いてあるの。
これは家でも真似しようっと。

そしてデザートには「レアチーズムース、マンゴーのジュレ添え」。
デザートに合わせてホットコーヒーもお願いしました。


ムースはしっかりとクリームチーズの味がします。
添えてあるマンゴーとジュレソースが美味しい!
すっかり満腹になりました。
でも、夏風邪をひいているわりには爆食してますよね。(笑)
ブルーバイユー・レストランは飲み物だけの利用もOKだし、
デザートの盛り合わせ(¥670)なんかもメニューにあるので
ちょっと休憩するのにも利用できますね♪


さて。
お昼を食べ終わったら、お買い物タイム。
実は今回、七夕以外にもう1つ目的がありました。
それは「クリスタルアーツ」でペンダントを買うこと。
前から欲しいな、と思っていたのがあるのですが、
この間ディズニーシーで買おうと思ったら、
私の欲しい色のがなかったんですよね~

ってことで、こちらをお買い上げ。
ディズニーシーにはこれのゴールドタイプのものしかなかったのでした。
ちなみにミニーちゃんのバージョンもありますよん♪


そして「カリブの海賊」に乗って……
「カリブの海賊が5分待ちってどんだけすいてんの?」と
後ろのカップルが驚いていましたが、
私はいつも5分待ちのときしか来てません。(笑)

ぶらぶら歩いていたら……

落ち葉を集めて作ったミッキーも!
キャストのお兄さんに「遠くからよく見つけましたね!」
と言われたけど、そりゃ、目立ちますもん。(笑)


次に乗ったのは「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ エクスペディション」。
何回乗っても覚えられない。
舌を噛みそう。(笑)




やっちゃいけないことがいろいろ書いてありますが……

絶対できませんから!(笑)



今回の船長さんは女性でした。
雰囲気作りがとっても上手でしたよ。
勉強になるな~
実は私、ディズニーに来るとただ遊んでいるだけではなくて
サービスとかショーの構成とか、そういうのを授業の参考にしようと思って
結構細かく観察してるんです。
自分が授業しているとなかなか気づかないところも
意外とこういうところで「ナルホド」と気付かされたりして勉強になります。


さて。
ぶらぶら歩いてクリッターカントリーにやってきました。
今月1日からハンドウォッシングエリアができたんです!
手を洗うためだけに行列ができています。(笑)
後ろのカップルが「手を洗うために並ぶってシュールだな」と言っていましたが
まさにそんな感じです。(≧∇≦)ノ


ミッキーシェイプの泡が出てくるんですよ!
ディズニーシーにもできたので、そちらも要チェックですね。

そしてまた雨の中ぶらぶら歩いて……


ホーンテッドマンションです♪
今日は15分待ち(13分じゃなかった!)だったので、
とりあえず列に並んで待機。



至福の国へ行ってしまった豚さん(OLD ROSIEの飲みすぎか!?)や
隣家のディナーにお邪魔したばかりに食われてしまったアヒルさんなど、
さまざまな動物たちの墓石も並んでます。
掘りたて埋葬したてホヤホヤの墓もありますよ!
ホーンテッドマンションに並ぶときは、この辺りもじっくり観察してね。

そしてホーンテッドマンションから出てくると……



埋葬者の名前がまた目を惹きます。
「U.R.Gone (You are gone=お前は死んだ)」とか
「I.M.Mortal (immortal=不死身の)」とか、
「I.L.Beback (I'll be back(私は生き返る)」とか
怪しげな名前の人たちが埋葬されているのです。(笑)




そして、ちょっとだけ夏祭りのデコレーションも見て……


「スウィートハート・カフェ」で今夜のおやつを買いました。

今回はこの3つ。
ミートパイ、マイクメロンパン、クリームパンです。


マイクメロンパンはちょっと香料が強いかな~
ザクザクのメロンパンの皮部分が少ないのが残念。
でも、この形はよくできてます。(笑)
だってマイクの色だもんね。(≧∇≦)ノ


クリームパンは普通に美味しかったですよ。
そして、ぶらぶらとお土産を見ながら出口へと歩いていきました。


この御祝儀袋は面白いですね。
こんなのもらったら嬉しいだろうな~

そして私が密かに狙っているのがコレ。
ミッキー型のマカロンクッションです。
でも、まだ買う勇気は出ません。(^^;)
年パスの期限は来年の3月17日。
まだ8ヶ月くらいあるので、その頃までにはどうするか決めようかな……
という感じで3時間ほどディズニーランドで過ごしてから仕事に向かいました。
明日はSDカードがデジカメにちゃんと入っているか確認してから家を出よう。(^^;)
スポンサーサイト
| ホーム |