2014年06月13日 (金) | edit |
今週の月曜日。
昼間の仕事が急遽無くなって夜まで時間ができてしまったので、
ソラマチをぶらぶらしてきました。
ソラマチに行きすぎじゃないかって?
そのとーり!
去年までは月1回くらいのペースで、
この4月からは月2回くらいのペースで行ってます。(≧∇≦)ノ
夜の仕事が北千住の先なので、ちょうど通り道なんですよね。
というわけで、ソラマチ1階の「たまゆら」で
天然石ブレスレットのリペアと、新しいブレスレットのオーダーをしてから
7階の「銀座グリルカーディナル」でランチを食べたところまでは
月曜日の日記に書いた通りでゴザイマス。
しかししかし。
ブレスレットのリペアとオーダーの仕上がりにはちょっと時間がかかるので
それまでの時間調整に「すみだ水族館」へ行ってみることにしました。

ソラマチ4階からエスカレーターで5階に上がります。
昼間の仕事が急遽無くなって夜まで時間ができてしまったので、
ソラマチをぶらぶらしてきました。
ソラマチに行きすぎじゃないかって?
そのとーり!
去年までは月1回くらいのペースで、
この4月からは月2回くらいのペースで行ってます。(≧∇≦)ノ
夜の仕事が北千住の先なので、ちょうど通り道なんですよね。
というわけで、ソラマチ1階の「たまゆら」で
天然石ブレスレットのリペアと、新しいブレスレットのオーダーをしてから
7階の「銀座グリルカーディナル」でランチを食べたところまでは
月曜日の日記に書いた通りでゴザイマス。
しかししかし。
ブレスレットのリペアとオーダーの仕上がりにはちょっと時間がかかるので
それまでの時間調整に「すみだ水族館」へ行ってみることにしました。


ソラマチ4階からエスカレーターで5階に上がります。


スカイツリーが開業して2年。
実はすみだ水族館にはまだ行ったことがなかったんですよね~

今年度はソラマチの利用率が高そうなので
いつでもふらっと行けるように年間パスポートを買ってみました。
一般料金が2050円、年パスが4100円。
2回行けば元が取れちゃうんです。(@@;)


水族館らしくブルーを基調とした館内ですね。


入ってすぐのところには小さな魚たちの水槽がありました。


そして「バァーン!」とあったのがクラゲの水槽。





ぷかぷかと浮かぶクラゲは実に気持ちよさそうです。
刺されると痛いけど……

これもクラゲ。

こっちのクラゲはマッシュルームみたい。

こっちのクラゲはシイタケだ!(←例えがタベモノばっかりだ!)



アクアギャラリーの説明がキャッチコピー風で面白い。(笑)

カブトガニやグソクムシなんかもいましたよ~
そしてエイ。
最初は砂の上にいたのですが……

↓



↓

あっという間に砂をかぶって隠れてしまいました。
私の視線が気に入らなかったのでしょうか。(笑)


東京大水槽にはいろいろな生き物が共存していました。
これは……ウツボ!


サメも悠々と泳いでましたよ。

サンゴ礁の水槽には……


チンアナゴがいました!


このヒトたち、何を考えてるのか、何をしたいのかさっぱりわかりません!(笑)

ちょっと進むと……


4月30日に生まれた仔ペンギンがいました!
ほわほわの毛に包まれてて可愛い~♪
生後40日ですっかり大きくなってました。
だいたい2ヶ月で大人と同じ大きさになるんですって。

ちなみにこれは去年生まれたはなびちゃん。


この場所がお気に入りのようです。

そしてその横にはオットセイの水槽。


オットセイの水槽は底がガラス張りになっている部分があって
下から覗くこともできるんですよ。

さてさて、お待ちかねのペンギン水槽。




結構広くスペースが取ってありますね。


潜るのが得意なペンギン君。
スイスイ泳いで、実に気持ちよさそう。


こっちは群れて競争しているペンギン君。
なんだかとってもユーモラスですね~
ずっと見ていても飽きない感じです。


そして東京大水槽の吹き抜けの下階層部分です。

ちょっとドヤ顔のエイがいましたよん。(笑)


ペンギンの赤ちゃんが生まれたということで
あれこれキャンペーン中のすみだ水族館&周辺施設。
その他にもいろいろなイベントが開催されているので
これからもちょいちょい覗いてみようと思います。
何しろ私には年パスという強い味方がありあすからね~♪


お土産コーナーも盛況でした。
この日は観光客も結構多かったし。


なんだか面白い和スイーツもありますね。
今度買ってみようかな~
でも、チンアナゴのぬいぐるみは微妙だわ……(笑)


ちょうどいい感じに時間も潰れたので
1階のたまゆらに戻ってブレスレットを受け取ってきました。
左の写真の手前のがリペアをお願いしたもの(紐が切れた!)で、
右の写真の手前のが石を選んで新しく作ってもらったものです。
今回は誕生日の割引ハガキとJCB商品券を使って半額くらいで買えちゃいました。
ぽっかりと昼間があいてしまってどうしようかと思いましたが
一人でぶらぶら、なかなかいい1日になりました。
# そのあと仕事がなきゃ、もっといい1日になったのに!(爆)
スポンサーサイト
| ホーム |