2013年10月19日 (土) | edit |
今日はいつもとスケジュールが違っていたので
12時半くらいにランチタイムとなりました。
いつもは14時過ぎにお昼ご飯なので
すでにランチタイムを終えて休憩に入っている店が多いので
今回はそういうお店を選んでトライです。(笑)

というわけで、こちらの「玉木」へ。
女性8人の大所帯で訪問!
12時半くらいにランチタイムとなりました。
いつもは14時過ぎにお昼ご飯なので
すでにランチタイムを終えて休憩に入っている店が多いので
今回はそういうお店を選んでトライです。(笑)


というわけで、こちらの「玉木」へ。
女性8人の大所帯で訪問!

ランチタイムど真ん中という時間帯ですが
駅からの道が分かりにくいせいか店内は空席有り。
これはラッキーです♪

ランチメニューは5種類。



・ うどん又はそばセット(980円)
・ さばの味噌煮込み(980円)
・ 牛すじビーフ煮込み(980円)
・ 刺身定食(1480円)
・ レディースセット(1000円)
牛すじビーフ煮込みは残り1人分とのことだったので、
そばセットうぃ1つ、牛すじビーフ煮込みを1つ、
レディースセットを6つでオーダーしました。
さすがに8人分まとめて作るのは大変なのか
少々お時間がかかります。(^^;)

それでも30分ほどでお料理が出てきました。
私はレディースセットですよん。
温かいうどんとしらす丼をチョイスしました。
しらす丼はしらすがちょっとしょっぱめ。
お醤油をかけて食べたかったなー(^^;)

うどんは関東風の黒いおつゆ。
このタイプだとおつゆが飲み干せないので苦手です。


お刺身はレモンの上にのっていたので、
レモン味のお造りという微妙な感じに……
そして山葵はほとんど辛みがなかったのが不思議でした。

今回はアイスコーヒーを3つ、ホットコーヒーを5つオーダー。
ホットコーヒーはマシンで1杯ずつ入れてくれるのですが、
なぜか5杯目のコーヒーカップをマシンに置いて
コーヒーを入れている最中で店員さんがどこかに行ってしまい、
そのままコーヒーがいつまでも置きっぱなしに……
仕方ないのでワタクシ、お座敷から降りて
コーヒーを自分で運んできました。
その他にもお冷をお願いしたら(人数が多いのでピッチャーで)
ほとんど水の入っていないピッチャーを持ってきてくれたり、
「なぜそのような非効率的なサービスを???」というのが
気になってしまいました。
まあ、こんなときもあるよね。。。
玉木 (居酒屋 / 武蔵小山駅、西小山駅、不動前駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
スポンサーサイト
| ホーム |