2012年09月24日 (月) | edit |
のんびりテラス席での朝食です。

ちなみにねーさんたちは朝食付きのプランなのですが
私とペコさんは朝食無しの宿泊プラン。
清算のときに朝食代を支払わねばなりません。(^^;)
種類はそれほどたくさんはないけど、見てると楽しくなっちゃう。



1回目はこんな感じで取ってきました。
中洋折衷です。(笑)





2回目。
麻辣烫(麻辣燙)風にスープで煮てもらう麺とワンタンが
結構おいしかったよ。


最後はデザート。
最初に出ていたマンゴータルトが品切れになっていてショック!
クヤシーーーッ!
部屋に戻ってから今日の予定を確認して
ペコさんと一緒に豫園まで出かけました。
今日の目的はお茶を買うことと海棠餅。
勝手知ったる……という感じで豫園まで歩きます。


こういうのを見ると中国って感じがする~

豫園内の天申茗茶で工芸茶を買って、とりあえず目的を1つクリア。
10元ショップでもそれなりにいい買い物をして(!)
次の目的の海棠餅を目指します。

湖心亭の中にある印鑑屋さんでは
欧米人のおばちゃんたちが先を争って印鑑を買ってました。
自分の名前を漢字で表記するのが面白かったみたい。(笑)


豫園商場では微妙なパチモン屋さんを発見。
正規品もあるけど、大部分がニセモノ。(≧∇≦)ノ
そして海棠糕(海棠餅)。

1つ4元で買った海棠餅はもっちりした今川焼き風。
湖心亭のそばでパクついたら、さらに10元ショップでお買い物!
ついつい時間を忘れて買い物をしていたら、
気付いたときには11時!
しまったーーー!
11時半にチェックアウトするつもりだったのに。
あわててホテルに戻ります。

部屋に戻り、さっき買った物をバッグに詰め、
チェックアウト手続きをしました。
クレジットカードで清算して、地下鉄に乗ってから明細をよく見たら、
今朝の朝食代が加算されていませんでした。
ちょっと得をした気分。(笑)
そのまま地下鉄+リニアで空港を目指します。
今回は久しぶりに浦東→成田です。


今回も最高速度は時速301km。
430kmは出さないのね……ツマンナイ。
空港には12時半頃に着いたので予定通り。




あとはチェックインして、空港内の店を物色。

明るい国内線エリア。

暗くて閑散とした国際線エリア。(笑)
ちなみに私は久しぶりに四川麻辣味プリッツを買いました。
もちろん国内線エリアで購入。
だって同じ物なのに国内線エリアは108元、国際線エリアは128元。
20元も違うんですよ、プンプン!
出国もスムーズ。
何しろ乗客がいないからね~(笑)


相変わらず無駄に広い上海浦東国際空港。
行けども行けども27番ゲートに着かない。
免税店を冷やかしながら歩きます。
ゲートがほとんど端だったから、そこまで行くのに疲れちゃった!
で、ほとほと疲れた頃にゲートに着いて、
そのまま搭乗開始となりました。いよいよ飛行機に搭乗。


飛行機は定刻より早め出発。
またもや乗客が少なかったせいですね。(^^;)
上空では気流が悪く、機内食サービスが一時中断したものの
あとは順調なフライト。



お腹が減っていたので機内食もきれいにたいらげ、
デザートのハーゲンダッツもしっかり食べて、
あとは日本への到着を待ちました。


成田には17時50分に着陸。
スムーズにゲートに向かい、荷物もすぐに受取りができました。
乗客が少ないというのも、結局はよかったかもね。
というわけで、18時50分の調布行きリムジンバスで帰途につきました。
今回の上海は行く前にいろいろあったので
あまり自由な行動ができないのではないかと心配していましたが
実際には平穏な感じで、とくに嫌な思いをすることもありませんでした。
やりたいことはほぼ全てできたし、
欲しいものもほぼ全部買えたし、
自分なりの緊張感の中では有意義な旅だったのではないか
と思っているところです。
それにしても歩きすぎて疲れたよ・・・
【オマケ】
お土産特集です。b(^◇^)ノ

ナッツ類と話梅。

クッキー類に日清のインスタント麺。

キャンディとチョコレート。

MOMO組へのお土産の小さな傘。

スタバの長傘。

四川麻辣味のプリッツ。
あ~、もっともっと買いたかったよ!(笑)
(旅行中に書いていた日記を修正しました)

ちなみにねーさんたちは朝食付きのプランなのですが
私とペコさんは朝食無しの宿泊プラン。
清算のときに朝食代を支払わねばなりません。(^^;)
種類はそれほどたくさんはないけど、見てると楽しくなっちゃう。



1回目はこんな感じで取ってきました。
中洋折衷です。(笑)





2回目。
麻辣烫(麻辣燙)風にスープで煮てもらう麺とワンタンが
結構おいしかったよ。


最後はデザート。
最初に出ていたマンゴータルトが品切れになっていてショック!
クヤシーーーッ!
部屋に戻ってから今日の予定を確認して
ペコさんと一緒に豫園まで出かけました。
今日の目的はお茶を買うことと海棠餅。
勝手知ったる……という感じで豫園まで歩きます。


こういうのを見ると中国って感じがする~

豫園内の天申茗茶で工芸茶を買って、とりあえず目的を1つクリア。
10元ショップでもそれなりにいい買い物をして(!)
次の目的の海棠餅を目指します。

湖心亭の中にある印鑑屋さんでは
欧米人のおばちゃんたちが先を争って印鑑を買ってました。
自分の名前を漢字で表記するのが面白かったみたい。(笑)


豫園商場では微妙なパチモン屋さんを発見。
正規品もあるけど、大部分がニセモノ。(≧∇≦)ノ
そして海棠糕(海棠餅)。

1つ4元で買った海棠餅はもっちりした今川焼き風。
湖心亭のそばでパクついたら、さらに10元ショップでお買い物!
ついつい時間を忘れて買い物をしていたら、
気付いたときには11時!
しまったーーー!
11時半にチェックアウトするつもりだったのに。
あわててホテルに戻ります。

部屋に戻り、さっき買った物をバッグに詰め、
チェックアウト手続きをしました。
クレジットカードで清算して、地下鉄に乗ってから明細をよく見たら、
今朝の朝食代が加算されていませんでした。
ちょっと得をした気分。(笑)
そのまま地下鉄+リニアで空港を目指します。
今回は久しぶりに浦東→成田です。


今回も最高速度は時速301km。
430kmは出さないのね……ツマンナイ。
空港には12時半頃に着いたので予定通り。




あとはチェックインして、空港内の店を物色。

明るい国内線エリア。

暗くて閑散とした国際線エリア。(笑)
ちなみに私は久しぶりに四川麻辣味プリッツを買いました。
もちろん国内線エリアで購入。
だって同じ物なのに国内線エリアは108元、国際線エリアは128元。
20元も違うんですよ、プンプン!
出国もスムーズ。
何しろ乗客がいないからね~(笑)


相変わらず無駄に広い上海浦東国際空港。
行けども行けども27番ゲートに着かない。
免税店を冷やかしながら歩きます。
ゲートがほとんど端だったから、そこまで行くのに疲れちゃった!
で、ほとほと疲れた頃にゲートに着いて、
そのまま搭乗開始となりました。いよいよ飛行機に搭乗。


飛行機は定刻より早め出発。
またもや乗客が少なかったせいですね。(^^;)
上空では気流が悪く、機内食サービスが一時中断したものの
あとは順調なフライト。



お腹が減っていたので機内食もきれいにたいらげ、
デザートのハーゲンダッツもしっかり食べて、
あとは日本への到着を待ちました。


成田には17時50分に着陸。
スムーズにゲートに向かい、荷物もすぐに受取りができました。
乗客が少ないというのも、結局はよかったかもね。
というわけで、18時50分の調布行きリムジンバスで帰途につきました。
今回の上海は行く前にいろいろあったので
あまり自由な行動ができないのではないかと心配していましたが
実際には平穏な感じで、とくに嫌な思いをすることもありませんでした。
やりたいことはほぼ全てできたし、
欲しいものもほぼ全部買えたし、
自分なりの緊張感の中では有意義な旅だったのではないか
と思っているところです。
それにしても歩きすぎて疲れたよ・・・
【オマケ】
お土産特集です。b(^◇^)ノ

ナッツ類と話梅。

クッキー類に日清のインスタント麺。

キャンディとチョコレート。

MOMO組へのお土産の小さな傘。

スタバの長傘。

四川麻辣味のプリッツ。
あ~、もっともっと買いたかったよ!(笑)
(旅行中に書いていた日記を修正しました)
スポンサーサイト
| ホーム |