2011年10月09日 (日) | edit |

狭いながらも小道具をおいて雰囲気を盛り上げてましたよん♪

舞台ではちょうどタイ舞踊のステージが。
きらびやかですね~

まだ人が多くないのでゆっくりと見て回ることができます。

あらん、おいしそう。

ドリアン、おいしそう♪

タマリンドも欲しいな~
でも、私が買ったのはサラ。
バンコクの街角で見かけて、ものすごーく気になってたの。
あとでまた食べてからレポートします!

ソープカービングもきれいでした。
器用よね~

で、私はイーサン食堂のホイトードが食べたかったので、
早速1個買ってみました。

一緒に行った母は、こちらのティーヌンで
パッタイとパッシーユーをハーフ&ハーフで。

会場には飲食スペースもあったのですが、
あっという間に席が埋まっていきました。
私は混み始まる前に席を確保できたので、
ゆっくり腰を下ろしてお昼ご飯です。

ホイトード。

モチモチの生地にムール貝が入ってます。

パッタイとパッシーユー。

ちょっと味見したけど、パッタイは昨日の食べた方が
おいしかったと思いました。

ついでにゲウチャイでパートンコー(油条)も買いました。

コンデンスミルクをつけてパクリ。
いいデザートになりました。
ぶっちゃけて言えば揚げパンですが、
むしろ油揚げのような食感なので、おやつにちょうどいいですね~
これを食べるとタイを思い出します。

デザートをもう1つ。
フルーツ屋台で、ドラゴンフルーツをチョイス。

半解凍状態だったので、シャーベット感覚で。
甘すぎず、あっさりしていたので食後にちょうどよかった!

マンゴースムージーを飲みながら……

ハッピーちゃんにご挨拶して……
靖国神社を後にしました。
帰りに新宿の三越に寄ったら、
クオカでパンプキンスコーン作りをやってました。
1人210円で2個作れるの。
母と2個ずつ作ってきました。

こっちが母の。

こっちが私の。
焼いたらかぼちゃラインが消えちゃった!(笑)

中にはクルミが入ってます。
とっても簡単だったので、今度は自分で作ってみよう~♪
しっかり連休初日、二日目を楽しみましたが、
いよいよ明日は二胡教室の定演本番です。
楽しく弾けるといいな~♪
スポンサーサイト
| ホーム |